人気ブログランキング | 話題のタグを見る
無線LAN 手強いけど 終わらしたさ。
本日は「無線の設定サポートの際のFAQ集と言えるくらいの試練を一日中食らった・・・」と 日記には書いておこう。

この私が無線設定で このようなアブラ汗状態になるなんて 朝、スイスロールを食べてる時には思いだにしませんでしたよ。



まずはYBB案件。前日確認でお客様より聞いた「前回は一日かかったけど 明日は大丈夫?」の言葉にやや興奮&ちらり緊張。が、このおれ様に掛かれば・・・と、行ってみました。

なんだかあっさり接続。ただモデムから白い百円ライターアダプタまでの距離がやや長いようで 前回から本日までの間にご購入済みのUSB延長コードの先に移設してノープロブレムで終了でした。
途中で、ふと「前回はなんで未完終了だったんだ?」と報告書を見せてもらってびっくり!

9:00~16:30 セキュリティーの設定が邪魔してメールの設定が止まる。

って、いったい・・・?
メールの設定が止まるって書いてあるよ、おい。「送受信が止まる」なら聞いたことがあるけどねぇ。FWとかのしわざだろって感じでね。
ところで、この会社名 前にも見たことがあるんだわ。
http://csacca.exblog.jp/m2004-12-01/#1320947
そうそう このVaioユーザーさんのお宅に来た2人組みの それだ!?
すごい仕事してんのね。(笑)

さて このお宅、WEP設定したらとたんに無線がダメ。
そうです、無線のリンク具合がいっぱいいっぱいだったんでしょうね。ぎりぎり繋がらなくなったと言ったところでしょう。
でも一応 他の線の疑惑をつぶします。この白いアダプターは繋がってしばらくするとアチッチになって切れるなんて言う初期不良もあるし、WEP設定するとまるでだめになるというケースも経験済み。
まずはWEPなし→ESSIDを入れる→WEPキーを入れるの順で検証。やはりWEPキーを入れたらだめ。しかし みているとふっと一瞬だけ電波が入ったりするんです。
ためしに延長USBコードの先に付けてみたら ばっちり受信。なぁんだ 単純に電波弱い問題ね。
これで一件落着! 所要時間60分でした。
ひとつわかったんですが USBコードが長いとやはり利得は落ちますね。参考になりました。
そして印象に残ったのは赤い欧州ワゴンと美形の奥さんでした。(*^^*)

教訓:電波の受け具合は慎重にチェックしましょう。

2軒目はみかかグループのお仕事ですが外付けNEC無線ルーターのインストールに失敗してお手上げ\(T.T)/だとのこと。
さっそく拝見。と思ったら 本人は犬の散歩?とかで 30分待ち。(オイオイ・・)

どうもドライバのインストールorアンインストールで支障が出て 残骸が残っちゃったのでしょうか? もはやどちらも不可。
その上、Windows自体の動きも変。

いろいろとお客様と協議の結果 リカバリーとなりました。
さてさっさと進めねば。すでに時間はかなり費やしてます。
無線ルーターのアクセスポイント化設定、クライアントのドライバのインストール&受信設定と進みますが なんだかIPが取れません。
う~~~んんんんんん?? 初期不良?
いや動作具合からしてそれはなさそうです。となると設定に何か 肝 となる部分が隠されてますねぇ。

ここで小生、ようやく気づきました。NECのWarpstarなんですが、なんとデフォルトでWEPキーが入ってるんです。これはびっくり。盲点でした。
しかしみかか系のこの仕事、セキュリティー設定は基本的に”しない”なのです。通常はここでWEPキー削除でセキュリティーなしで終了とするのですが 今回のお客様、けっこうお詳しい。その辺の事情はわかるからそのままキーを入れたままにして欲しいとの事でWEPキーを使用となりました。
いやぁ リカバリーしても受信がだめで 一時はお客様との間にいやぁな空気が流れましたが、これで喜んでもらえました。

教訓:ルーターの設定内容はそつなく くまなくチェックしましょう。

さ~て2件もFIX案件が続くと なんだか疲れてきますね。次は ささっと終わらせて帰りたいねぇ なぁんて思いつつ現着。
いや 正確には現地付近に到着。 要するにお宅を見つけられません。(笑)
電話して迎えに来てもらいました。(玄関まで小路の奥へあと10mだった。)

さてみかか東日本謹製のWebCasterXV400です。Bフレッツで有線で既にXP機が1台接続済み。そして依頼はクライアントのMe機2台。
ドライバインストールして 受信。・・・・・・。 そう受信...。
受信しないよ。なんで?
ルーターの無線の設定を確認。確かにONになってます。電波出してますね。
うーんと、さっきの教訓からセキュリティー設定を確認。
おー!WEPキーが入ってます。空白4文字で。 お客様の格闘の跡です。
消します。設定ボタン→反映ボタンで再起動してます。

その間に2台の画面を見ます。クライアントマネージャーがいますねぇ。
取説によればWinXPではOS付属の機能で これこれこーこー。クライアントマネージャーなんてのは使わないんですねぇ。
じゃぁ他のOSは? これ使うんだろうけどどうやって使うんだい?
えーっと?! 他のOSは省略・・・って これまた割り切ってます。^-^; Me機はどうすればいいのよ?!

んじゃ、解明するか...と じーーーーっと クライアントマネージャーを見てて やっとこさ気づきました。
「プロファイルの作成」ボタン なんてのが居ます。
そうです。送信側のESS-IDを確認して そのIDでもってここに作成せよ!なんです。
まずは受信→それをプロファイルとして登録ではなく まずは作成ありきなんです。
まいった・・・。 さすがみかか... やる事がまじめ (>_<)。

教訓:プロファイルはなかったら”作る”。

あー さすがFix案件。思わぬ刺激でした。 今日は勉強になりました。
            

        でも   なんかへんなの!!! (ё_ё)
by csacca | 2005-03-07 02:33 | technical ed.


<< 超大lobeの設定 お父さん そこ違う・・・と思う... >>